けいそう土

サヤペイント

2010年06月17日 19:07

 雨が本格的に降ってきましたね。

お昼は気温も上がり蒸し暑い一日でした。



今、塗料業界では色々な働きのある塗料が注目されています。

その中でも 調湿機能のある 壁塗り塗料の

けいそう土

をご紹介します。


けいそう土って・・・

けいそう土とは太古の昔に生息していた「珪藻」という

植物プランクトンの死骸が海底や湖底に堆積し、

地球の何百万年、何千年の時を経て

珪藻の部分が原油(石油)に

殻の部分が珪藻土

とまったく異なる天然資源に生まれ変わったと
言われています。

珪藻土は火に強いため昔から七輪コンロや耐火断熱レンガの原料として使われています。

珪藻土を主原料として作られた

けいそう土は様々な化学物質を中和・除去し

人、動植物を元気にする健康空気を作ることができます。

写真は壁塗り体験の様子です。

パターンつけはお好みで作っていくことができます。

プラスチックの定板に材料をのせてコテでパターンつけしていきます。

パターンは子供さんでもできますので、家族の好きな色、柄を

つけていく事が出来ます
けいそう土の色も白だけではありません。

黄色やうすいグリーンなど色もいろいろ選ぶことができますよ。



けいそう土100(秋田県産)・・・・・・菊水化学工業(株)

                11.7Kg ¥6,000円

また、壁塗り道具のレンタルしております。

ぜひ、ご家族で壁塗りに挑戦してみてはいかがでしょう。