スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

アスカ建装さんです。

2011年06月24日

暑いですねーアウチ

今までの雨がうそのようです。

群馬では39度を記録。

どんどん夏らしくなってきました。

今までの雨で雨漏りし出した補修中の本田さんです。



見た目ではすごく晴れやかですが、

上っている側からすると 暑いそうです。

今、温度を下げる塗料、遮熱塗料が注目です。



只今 弊社、エコポイントキャンペーン中です。

ぜひ塗り替えされる時はご使用下さい。
  


Posted by サヤペイント at 16:49
Comments(2)屋根塗料

キャメリオさんです。

2011年04月14日



高森町のペンションのストーンハウスキャメリオさん

の屋根です。

青空の映えるオキサイド色ですが、


少し雨水の流れる所やたまってしまう所の

塗膜が剥げています。


そこで、

洗浄後、

ウルトラルーフプライマー(フィーラー)

にて不陸調整後、

ダイレクトコートというシーラーいらずの

シリコン系屋根塗料をお勧めいたしました。

このダイレクトコート 

水性塗料なのに、スゴイんです。にっこり


この塗料を販売して、

ここ7~8年塗膜のクレームや苦情が、

全くありません。

旧塗膜の密着もよく、


高光沢で高耐候性があります。


雨の季節が来る前に屋根の塗装を

お勧めします。

キャメリオさんの全貌です。


優しそうなご主人と奥さま、息子さんにお会いしました。

温かい雰囲気のペンションなんだなーと感じました。

お買い上げありがとうございました。


今の季節いいでしょうねー


行ってみたいです、ペンションエヘッ






  


Posted by サヤペイント at 13:04
Comments(0)屋根塗料

屋根塗料。

2010年06月24日

ハイビスカスです。

沖縄に行ってきました。 と言いたいところですが、

会社で育てている3年目のハイビスカスが咲きました。

沖縄はもう梅雨明けしていますよねー。

行ってみたいです。

梅雨の合間の晴れ間にキレイでした。

下の写真は屋根塗料(瓦、コロニアル、スレート屋根用)です。

水性ルーフシリコン といってシリコン系の塗料です。

よくお客様が瓦やスレートを持ってこられて、

塗る塗料を選択しますが、

水性ルーフシリコンは水性で扱いやすいので

よくお買い上げ頂いている塗料です。


瓦によっては状態がすごく悪い瓦がありますが、

下地が悪いと塗料ではおさまらないので、

フィラーなどで下地作りを行います。

年数が経ち過ぎると劣化もひどくなってしまいます。

早め早めの塗装をお勧めします。














  


Posted by サヤペイント at 18:47
Comments(2)屋根塗料