お風呂に木。
2010年10月07日
お風呂にどうしても木を取り入れたくて、
腰から上が、ヒノキで貼ってあります。

お風呂場ではどうしても湿気があるため
木部塗装はむずかしいのですが、
我が家のお風呂場は8年目にして、
この美しさです。
今回、少しカビが出ていたため
薬品でカビ抜きして、
ノンロットクリーンのクリアー塗りです。
少し木の香りがする塗料で、
塗ったその日からお風呂が使えます。
シャワーのお湯や、水がかかっても
パッとはじくのでもちがいいみたいです。
内部のお風呂など
条件の厳しいところは7~8年で
塗り替えされた方が安値でできるようです。
腰から上が、ヒノキで貼ってあります。
お風呂場ではどうしても湿気があるため
木部塗装はむずかしいのですが、
我が家のお風呂場は8年目にして、
この美しさです。
今回、少しカビが出ていたため
薬品でカビ抜きして、
ノンロットクリーンのクリアー塗りです。
少し木の香りがする塗料で、
塗ったその日からお風呂が使えます。
シャワーのお湯や、水がかかっても
パッとはじくのでもちがいいみたいです。
内部のお風呂など
条件の厳しいところは7~8年で
塗り替えされた方が安値でできるようです。
中華です。
2010年10月04日
昨日は、託麻地区の体育祭の予定でしたが、
雨のため中止になってしまいました。
色々準備のために役員の方々が頑張られていたのに、
残念でした。
パーっと打ち上げのつもりで花梨亭
で家族の食事会でした。
花梨亭さんの
小籠包です。
本格的な中華料理の味、ボリュームもあり、
大変おいしいですよ。

特におすすめなのが、
レバニラ炒め、坦坦麺
鶏がらスープを4時間も煮込まれるそうで
本格的な味がします。
お気に入りのお店です。
場所は、託麻西小学校近く、マドレーヌさんの道はさんで
真向かいです。
今、志村けんのバカ殿にはまっている
我が子です。
決まっているかどうか・・・
「アイーン。」のポーズです。
花梨亭さん・・・熊本市八反田2丁目14-31
096-389-3475
雨のため中止になってしまいました。

色々準備のために役員の方々が頑張られていたのに、
残念でした。
パーっと打ち上げのつもりで花梨亭
で家族の食事会でした。
花梨亭さんの
小籠包です。

本格的な中華料理の味、ボリュームもあり、
大変おいしいですよ。

特におすすめなのが、
レバニラ炒め、坦坦麺

鶏がらスープを4時間も煮込まれるそうで
本格的な味がします。
お気に入りのお店です。
場所は、託麻西小学校近く、マドレーヌさんの道はさんで
真向かいです。
今、志村けんのバカ殿にはまっている
我が子です。

「アイーン。」のポーズです。
花梨亭さん・・・熊本市八反田2丁目14-31
096-389-3475