スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

グラナダ。

2010年08月28日

グラナダです。

近見のブルーラグさんのお店の外壁を

撮らせて頂きました。

ブルーラグさんは洋装店なんですが、

ご自分で塗料を買われて塗装されています。

大変上手に塗られていて、グラナダの雰囲気もよくでています。



グラナダとはスペイン南部のアンダルシア地方の都市名。

アランブラ宮殿や、アルバイシンの丘が世界遺産に登録されており、

街全体が歴史を感じさせ、神秘的な雰囲気を醸し出している街です。
(アランブラ宮殿です。)

グラナダはスペイン語で果物のザクロの意味。

これは、イスラム教徒が支配していた時代、

街は堅牢な城壁に囲まれ、

キリスト教徒が奪還するのに大変苦労しました。

そこで、その硬い守りを破り、アランブラ宮殿など、

「美味しい実」を奪ったことを記念して、今でもお店の紋章、街灯などに

少し割れたザクロをモチーフにしたデザインを使ってあるという事です。


話がそれましたが、

菊水化学工業さんのグラナダです。

外部も内部にも使用できますので、

お好きなパターンを作りだす事ができます。

     
    グラナダ  ¥6,500円 (約5~10㎡分)




  


Posted by サヤペイント at 13:41
Comments(0)内装用塗料