グラナダ
2015年05月22日
グラナダです。
グラナダは一般に塗り壁塗料といわれる創造的漆喰風仕上塗材です。
晴れた空によく合う塗装です。
特徴としては
★多様な意匠を創り出し、高い価値を生み出します。
★密着性、耐候性、耐久性の機能を兼ね備えています。
★防カビ、防藻性を有します。
★微弾性ですので、クラックにも追従します。
グラナダは4工程にて仕上がります。
①チャクショクバインダーにて下塗
②グラナダはにて中塗 (リシンガンにて吹付けます。)
③グラナダをコテにて地付けします。
④特殊ローラーにて模様をつけます。
少し手間はかかりますが、環境と自然に溶け込む住まいの表情を提供します。
ちなみにグラナダはスペインの都市の名前です。

いつか行ってみたいですね~
グラナダは一般に塗り壁塗料といわれる創造的漆喰風仕上塗材です。
晴れた空によく合う塗装です。
特徴としては
★多様な意匠を創り出し、高い価値を生み出します。
★密着性、耐候性、耐久性の機能を兼ね備えています。
★防カビ、防藻性を有します。
★微弾性ですので、クラックにも追従します。
グラナダは4工程にて仕上がります。
①チャクショクバインダーにて下塗
②グラナダはにて中塗 (リシンガンにて吹付けます。)
③グラナダをコテにて地付けします。
④特殊ローラーにて模様をつけます。
少し手間はかかりますが、環境と自然に溶け込む住まいの表情を提供します。
ちなみにグラナダはスペインの都市の名前です。

いつか行ってみたいですね~

白クマのプールです。
2014年02月21日
久しぶりに投稿いたします。
本日熊本動植物園の現場へ行って参りました。
白クマが泳いでいたプール現場です。
只今、合志塗装様が塗膜剥離中です。
手作業なので大変ですが、
合志塗装様、頑張られて下さい。
早く白クマの泳ぐ姿が見たいです。
本日熊本動植物園の現場へ行って参りました。
白クマが泳いでいたプール現場です。
只今、合志塗装様が塗膜剥離中です。
手作業なので大変ですが、
合志塗装様、頑張られて下さい。
早く白クマの泳ぐ姿が見たいです。

漆喰塗料
2012年02月23日
暖かくなりましたねー。
今まで本当に寒かったです
今年の冬は、大寒波が押し寄せインフルエンザが猛威をふるっていました
今日、ご紹介するのは、関西ペイントさんの
「アレスシックイ」です。
アレスシックイは、壁、天井などに塗るだけで、
インフルエンザ予防対策になります
また、消臭機能もあるためタバコやペットの生臭を吸着し、
浄化します。
アレスシックイは
漆喰でも塗料になっているので
クロスの上にも
簡単に塗ることができます。
お手頃なエコパック0.7Lも登場いたしました
0.7L ¥4,200円
白の他にピンク、アイボリーが標準色でご用意できます。
お試しにトイレなどに塗られてみてもいいですね。
今まで本当に寒かったです

今年の冬は、大寒波が押し寄せインフルエンザが猛威をふるっていました
今日、ご紹介するのは、関西ペイントさんの
「アレスシックイ」です。
アレスシックイは、壁、天井などに塗るだけで、
インフルエンザ予防対策になります
また、消臭機能もあるためタバコやペットの生臭を吸着し、
浄化します。
アレスシックイは
漆喰でも塗料になっているので
クロスの上にも
簡単に塗ることができます。
お手頃なエコパック0.7Lも登場いたしました
0.7L ¥4,200円

白の他にピンク、アイボリーが標準色でご用意できます。
お試しにトイレなどに塗られてみてもいいですね。
ご無沙汰しております^-^
2012年02月21日
ご無沙汰しております。
昨年から、病気などしておらず
たいへん元気なんですが、
ご無沙汰しております。
先日の熊本城マラソン、
よかったですねー。走った方のやり遂げ感が、表情にでていました。
お疲れ様でした。
私も走りたかった。運動音痴の私には無理でしょうが、
4キロならどうにかいけそうです。
実は、天草パールマラソンに、親子でファミリーコースに申し込んではいるんですが・・・
先日、アスカ建装さんで会社の花壇を塗り替えして頂きました。
塗り替えというよりも、
張替といった方がいいかもしれませんが、
菊水化学のエコタイルです。
エコタイルは、ブロック塀などに簡単に貼ることができます。
始めにブロック塀の下地調整をします。
その次にエコボンドにて目地のブラックを塗ります。
乾かないうちにエコタイルを貼っていきます。
寒い季節はボンドが硬くなっているため、
湯せんします。
冬場は少し時間がかかりますが、
簡単にレンガ調タイルが実現できますよ。
昨年から、病気などしておらず
たいへん元気なんですが、
ご無沙汰しております。
先日の熊本城マラソン、
よかったですねー。走った方のやり遂げ感が、表情にでていました。
お疲れ様でした。
私も走りたかった。運動音痴の私には無理でしょうが、
4キロならどうにかいけそうです。
実は、天草パールマラソンに、親子でファミリーコースに申し込んではいるんですが・・・

先日、アスカ建装さんで会社の花壇を塗り替えして頂きました。

塗り替えというよりも、
張替といった方がいいかもしれませんが、
菊水化学のエコタイルです。

エコタイルは、ブロック塀などに簡単に貼ることができます。
始めにブロック塀の下地調整をします。

その次にエコボンドにて目地のブラックを塗ります。

乾かないうちにエコタイルを貼っていきます。

寒い季節はボンドが硬くなっているため、
湯せんします。
冬場は少し時間がかかりますが、
簡単にレンガ調タイルが実現できますよ。

キシラデコール
2011年10月01日
只今、わが家の柱や、木部を塗装中です。

家を建ててから9年目、
始めに塗ったのはキシラデコールという
防虫防腐の材料、エボニーとウォールナットを調色して、
2日間で3回塗りしました。
やはり始めにどんなに丁寧に塗装しても
劣化してしまいます
、
雨や風、紫外線などに当たるところはとくに早めの塗装がお勧めです。
劣化した木部の塗膜は塗料が吸い込みにくいため、
必ずペーパーなどで研磨されてから
塗って下さい。
本日、塗って頂いたのは、
アスカ建装の川中さんと橋本さんでした。
ありがとうございました。
ただいま キシラデコール 各色 4L ¥8,500円
お買い上げにつき、
ペンカン、刷毛50ミリ がついてきます。


家を建ててから9年目、
始めに塗ったのはキシラデコールという
防虫防腐の材料、エボニーとウォールナットを調色して、
2日間で3回塗りしました。
やはり始めにどんなに丁寧に塗装しても
劣化してしまいます

雨や風、紫外線などに当たるところはとくに早めの塗装がお勧めです。

劣化した木部の塗膜は塗料が吸い込みにくいため、
必ずペーパーなどで研磨されてから
塗って下さい。

本日、塗って頂いたのは、
アスカ建装の川中さんと橋本さんでした。
ありがとうございました。

ただいま キシラデコール 各色 4L ¥8,500円
お買い上げにつき、
ペンカン、刷毛50ミリ がついてきます。

塗装中。
2011年06月30日
天気予報ってあたるんですねー。
感心しました。
朝から晴れていたので洗濯物を
たくさん干してきましたが、
本当ににわか雨が降ってきました・・・
雨で手の空いたアスカ建装さんの職人さんに
内部の壁を塗ってもらいました。
最初に木部の棚を塗ってもらい、
次にボードの目地打ち、
一回塗装してあるボード上のため、
そのまま菊水化学工業のグラナダをコテにて平付けします。
一回塗りの平付け中です。

ここまでで一回休憩します。
下塗りを乾かしてから
上塗りのコテ付けします。
上塗りは明日ご報告しますねー。
感心しました。
朝から晴れていたので洗濯物を
たくさん干してきましたが、
本当ににわか雨が降ってきました・・・
雨で手の空いたアスカ建装さんの職人さんに
内部の壁を塗ってもらいました。
最初に木部の棚を塗ってもらい、

次にボードの目地打ち、

一回塗装してあるボード上のため、
そのまま菊水化学工業のグラナダをコテにて平付けします。

一回塗りの平付け中です。

ここまでで一回休憩します。
下塗りを乾かしてから
上塗りのコテ付けします。
上塗りは明日ご報告しますねー。
アスカ建装さんです。
2011年06月24日
暑いですねー
今までの雨がうそのようです。
群馬では39度を記録。
どんどん夏らしくなってきました。
今までの雨で雨漏りし出した補修中の本田さんです。
見た目ではすごく晴れやかですが、
上っている側からすると 暑いそうです。
今、温度を下げる塗料、遮熱塗料が注目です。

只今 弊社、エコポイントキャンペーン中です。
ぜひ塗り替えされる時はご使用下さい。

今までの雨がうそのようです。
群馬では39度を記録。
どんどん夏らしくなってきました。
今までの雨で雨漏りし出した補修中の本田さんです。

見た目ではすごく晴れやかですが、
上っている側からすると 暑いそうです。
今、温度を下げる塗料、遮熱塗料が注目です。

只今 弊社、エコポイントキャンペーン中です。
ぜひ塗り替えされる時はご使用下さい。
キャメリオさんです。
2011年04月14日

高森町のペンションのストーンハウスキャメリオさん
の屋根です。
青空の映えるオキサイド色ですが、

少し雨水の流れる所やたまってしまう所の
塗膜が剥げています。
そこで、
洗浄後、
ウルトラルーフプライマー(フィーラー)
にて不陸調整後、
ダイレクトコートというシーラーいらずの
シリコン系屋根塗料をお勧めいたしました。
このダイレクトコート
水性塗料なのに、スゴイんです。

この塗料を販売して、
ここ7~8年塗膜のクレームや苦情が、
全くありません。
旧塗膜の密着もよく、
高光沢で高耐候性があります。
雨の季節が来る前に屋根の塗装を
お勧めします。
キャメリオさんの全貌です。

優しそうなご主人と奥さま、息子さんにお会いしました。
温かい雰囲気のペンションなんだなーと感じました。
お買い上げありがとうございました。
今の季節いいでしょうねー
行ってみたいです、ペンション

散ってしまいますねー。
2011年04月08日
昨日はまた、余震が東北地方でありましたね。
早く被災地の方や、東北地方の方が落ち着いて暮らせますように・・・・
テレビや新聞を見ては祈っています。
今日は、一日雨でしたね。
今 見ごろの桜も散ってしまいますねー。
先日、熊本城にお花見に行った時の写真です。
少し肌寒かったですが、桜、とってもキレイでした。
子供たちと忍者さんたちとパチリ。
(二人は目をツムッっていますが・・・
)
分かれ際に
「うちの子忍者になりたかったんです。
握手してください。」って一番したの子供と握手してもらったら、
子供が大変怒ってしまいました・・・・
本当に小さい頃は忍者になりたいって言っていたのに・・・
それと、モグラにもなりたいっても言っていたのに・・・
忘れてしまうもんなんですかねー。
早く被災地の方や、東北地方の方が落ち着いて暮らせますように・・・・
テレビや新聞を見ては祈っています。
今日は、一日雨でしたね。
今 見ごろの桜も散ってしまいますねー。

先日、熊本城にお花見に行った時の写真です。
少し肌寒かったですが、桜、とってもキレイでした。
子供たちと忍者さんたちとパチリ。

(二人は目をツムッっていますが・・・

分かれ際に
「うちの子忍者になりたかったんです。
握手してください。」って一番したの子供と握手してもらったら、
子供が大変怒ってしまいました・・・・

本当に小さい頃は忍者になりたいって言っていたのに・・・
それと、モグラにもなりたいっても言っていたのに・・・
忘れてしまうもんなんですかねー。
明日で一週間・・・
2011年03月17日
明日で東北地震が起きて
一週間ですね・・・
今朝、子供が起きて言ってました。
「被災地の子供たち、地震のおこる一週間前に戻りたいどねー。
戻ることができるなら
みんな、一緒に安全なところに逃げて、家族みんなでおらすはずよ・・・」
そんな言葉に思わず涙してしまいました・・・
日にちが経つほど
被災地の方の不安が伝わってきます。
募金など、自分にできる事から
って思ってはいますが・・・・
明日で一週間、
早く被災地の方たちに笑顔がもどってきますよう
お祈りいたします。
一週間ですね・・・
今朝、子供が起きて言ってました。
「被災地の子供たち、地震のおこる一週間前に戻りたいどねー。
戻ることができるなら
みんな、一緒に安全なところに逃げて、家族みんなでおらすはずよ・・・」
そんな言葉に思わず涙してしまいました・・・
日にちが経つほど
被災地の方の不安が伝わってきます。
募金など、自分にできる事から
って思ってはいますが・・・・
明日で一週間、
早く被災地の方たちに笑顔がもどってきますよう
お祈りいたします。
星野富弘美術館
2011年02月23日
MASAKIです。
本日、水俣に書類を届けに行って参りました。
ちょっと、一休みに、
芦北町立星野富弘美術館へ行ってきました。
そこで印象に残った詩をご紹介いたします。
いのちが一番だと思っていたから
生きるのがつらかった
いのちより大切なものがあると
思ったとき
生きているのがうれしくなった。
星野さんは群馬県出身の方で
公務災害にて下半身から下が麻痺、
9年間にも及ぶ入院生活を経て
口で絵画と詩を書かれるように・・・。
本当に御苦労と忍耐に尽きる生活だったのでは
と慮ります。
私たちは、
本当にたくさんの方々、
従業員やお客様、
家族にご近所の方々、たくさんの人に守られて
暮らしています。
この美術館に立ち寄ったことで、
感謝の気持ちでいっぱいになりました・・・
ぜひ、立ち寄ってみてください。
芦北町立星野富弘美術館
http://www.ashikita-t.kumamoto-sgn.jp/hoshinomuseum/top.html
本日、水俣に書類を届けに行って参りました。
ちょっと、一休みに、
芦北町立星野富弘美術館へ行ってきました。

そこで印象に残った詩をご紹介いたします。
いのちが一番だと思っていたから
生きるのがつらかった
いのちより大切なものがあると
思ったとき
生きているのがうれしくなった。
星野さんは群馬県出身の方で
公務災害にて下半身から下が麻痺、
9年間にも及ぶ入院生活を経て
口で絵画と詩を書かれるように・・・。
本当に御苦労と忍耐に尽きる生活だったのでは
と慮ります。
私たちは、
本当にたくさんの方々、
従業員やお客様、
家族にご近所の方々、たくさんの人に守られて
暮らしています。
この美術館に立ち寄ったことで、
感謝の気持ちでいっぱいになりました・・・
ぜひ、立ち寄ってみてください。

芦北町立星野富弘美術館
http://www.ashikita-t.kumamoto-sgn.jp/hoshinomuseum/top.html
行ってきました。
2011年02月14日
本日は、バレンタインDAY
皆さまはどなたかに渡されましたでしょうか?
昨日、娘たちと一緒にチョコレートを手づくりというか、
溶かして型に流し込むだけですが
楽しく作ることができました。

三番目の娘がどーーーしても好きな子に渡すーっ
というので
一緒に渡してきました。
小学生というのになんてオマセな子と思いながらも
一緒にドキドキしてきました。
いいですねー
好きな子にあげる時の緊張感
今ではなかなか味わえないものです・・・
仕事での緊張感か、バタバタして 動悸がする? 時のドキドキぐらいでしょうか・・
こんなアイーンをする子に感謝しつつも
無事バレンタインDAYを過ごす事が出来そうです。
あっ、もちろんパパさんにもチョコを渡しました。
子供の手作りチョコで時間がなく、
買ったチョコでした・・・
皆さまはどなたかに渡されましたでしょうか?
昨日、娘たちと一緒にチョコレートを手づくりというか、
溶かして型に流し込むだけですが

楽しく作ることができました。

三番目の娘がどーーーしても好きな子に渡すーっ
というので
一緒に渡してきました。
小学生というのになんてオマセな子と思いながらも
一緒にドキドキしてきました。
いいですねー

好きな子にあげる時の緊張感
今ではなかなか味わえないものです・・・
仕事での緊張感か、バタバタして 動悸がする? 時のドキドキぐらいでしょうか・・
こんなアイーンをする子に感謝しつつも

無事バレンタインDAYを過ごす事が出来そうです。
あっ、もちろんパパさんにもチョコを渡しました。
子供の手作りチョコで時間がなく、
買ったチョコでした・・・
寒いです。
2011年01月18日
ホント、この2~3日寒さが ちがいませんか?
寒いです、
あるお客様から
塗料が凍っとるばい!
シャーベットみたいで使われんとお困りの電話が・・・・
やはり塗料もこの寒さでは、
凍るんです。
その場合、少し暖かい部屋なので
常温にもどして使用致します。
グラスも寒いのでヒーターの前から
動きません
それと私の机の上です。
仕事中といっても
あまりにちらかっております。

いつも、子供に「片付けなさいっ!」
とは言っているものの、
この親にしてこの子あり?
ってかんじでしょうか・・・・・
寒いです、

あるお客様から
塗料が凍っとるばい!
シャーベットみたいで使われんとお困りの電話が・・・・
やはり塗料もこの寒さでは、
凍るんです。
その場合、少し暖かい部屋なので
常温にもどして使用致します。
グラスも寒いのでヒーターの前から
動きません

仕事中といっても
あまりにちらかっております。


いつも、子供に「片付けなさいっ!」
とは言っているものの、
この親にしてこの子あり?
ってかんじでしょうか・・・・・
天草パールマラソン
2011年01月14日
天草パールマラソンの申し込みに行って参りました。

去年、子供の卒業記念として、
ファミリーコース4.2kmに初めて、
参加したんですが、
いやあー 皆さん速いことが・・・
というより私が遅いんですが・・・
持久走程度を高校時代の体育の時間に走ったぐらいですので
当たり前ですが。
遅いあなたが主役です。
そう言い聞かせながら、
子供さんにも追い越されながら
必死で走り?(歩き)ました。
でもたくさんの声援のなかマラソン選手になった気持ちで
爽快に走ることができました。
去年は440位ぐらい
今年は少しくらい順位を上げたいです。
また抽選などあって
とても楽しいイベントでした。
最後は海をみて子供たちもよろこんでいました。

今年もいい天気でありますように。
去年、子供の卒業記念として、
ファミリーコース4.2kmに初めて、
参加したんですが、
いやあー 皆さん速いことが・・・
というより私が遅いんですが・・・
持久走程度を高校時代の体育の時間に走ったぐらいですので
当たり前ですが。
遅いあなたが主役です。
そう言い聞かせながら、
子供さんにも追い越されながら
必死で走り?(歩き)ました。
でもたくさんの声援のなかマラソン選手になった気持ちで
爽快に走ることができました。
去年は440位ぐらい
今年は少しくらい順位を上げたいです。

また抽選などあって
とても楽しいイベントでした。
最後は海をみて子供たちもよろこんでいました。
今年もいい天気でありますように。
蜜蝋です。
2011年01月13日
おめでとうございます。
遅くなりましたが、
今年初めてのご挨拶です。
本年も、兎のようにめいいっぱーい
飛躍できますよう頑張りますので、
ご愛顧のほどよろしくお願い致します。
今日は、ドイツのリボス社の蜜蝋ワックスです。
ミツバチワックスが原料であまーい
柑橘系の匂いがいたします。
お客さまの注文でサンプルですが
木部用床、家具用のワックスです。
新築でお子様がいらっしゃるので、
安全な塗料を選ばれました。
余りに寒いので蜜の成分が固まっています・・・
使用される時には、部屋の中でじっくり温めて使います。
サンプルなど無料ですので、
お気軽にご相談下さい。
遅くなりましたが、
今年初めてのご挨拶です。

本年も、兎のようにめいいっぱーい
飛躍できますよう頑張りますので、
ご愛顧のほどよろしくお願い致します。

今日は、ドイツのリボス社の蜜蝋ワックスです。
ミツバチワックスが原料であまーい
柑橘系の匂いがいたします。
お客さまの注文でサンプルですが
木部用床、家具用のワックスです。
新築でお子様がいらっしゃるので、
安全な塗料を選ばれました。
余りに寒いので蜜の成分が固まっています・・・
使用される時には、部屋の中でじっくり温めて使います。
サンプルなど無料ですので、
お気軽にご相談下さい。

公文。
2010年12月21日
只今、公文の勉強中。
なかなか家では勉強をみてあげれないため、
会社で勉強中です。
従業員の坂梨さんが家庭教師です。
一日 公文二枚の約束がなかなか守れません。
公文、完璧にすれば相当な実力がつくはず。
勉強のやるきスイッチはどこにあるのでしょおか・・・
末っ子なので怒ることもなかなか難しっくって・・・・・
甘やかしてしまいますね。
なかなか家では勉強をみてあげれないため、
会社で勉強中です。
従業員の坂梨さんが家庭教師です。
一日 公文二枚の約束がなかなか守れません。
公文、完璧にすれば相当な実力がつくはず。
勉強のやるきスイッチはどこにあるのでしょおか・・・
末っ子なので怒ることもなかなか難しっくって・・・・・

甘やかしてしまいますね。
訓練中。
2010年12月04日
よく晴れましたね。
熊本市の消防団の訓練中です。
白川の河川敷で、
出初め式?の練習とかで
あわてて社長がでていきましたが、
この訓練に参加しているそうです。
会社では社長ですが、
消防団では新入団員、
頑張って働いて下さいねー。
皆様、
年末の火の管理には気くれぐれも
お気をつけ下さい。

熊本市の消防団の訓練中です。

白川の河川敷で、
出初め式?の練習とかで
あわてて社長がでていきましたが、
この訓練に参加しているそうです。

会社では社長ですが、
消防団では新入団員、
頑張って働いて下さいねー。
皆様、
年末の火の管理には気くれぐれも
お気をつけ下さい。
スイス本漆喰
2010年11月27日
今日もいい天気ですねー。
どこかお弁当でも持って出かけたいですー。
今日はヤマヨシ塗装さんに出荷する予定の
カルクウォールのご紹介です。
カルクウォールは
☆人に優しい天然成分100%
スイス産の純粋石灰砂を使用。
化学物質を含んでいません。
健康的な壁材です。
☆高い防火性と断熱性
防火性が高く有害なガスを出しません。
断熱性が高く、夏は涼しく、冬は暖かい部屋に。
☆優れた調湿性と吸収性。
漆喰の塗り壁は呼吸しています。
室内の空気を清浄に保ち、
匂いも吸着します。
湿気の多い日本に最適です。
塗装の仕方は、
カルクウォールを2~3分かくはん機で
よく撹拌機でクリーム状になるまで混ぜた後
コテで約2ミリの厚さまでのばします。
板やハケ、スポンジなどで色々なパターンをつけることができます。
サヤペイントでは
撹拌機やコテなどを2泊3日で3000円で
貸し出し中。
お気軽にお問い合わせください。

どこかお弁当でも持って出かけたいですー。

今日はヤマヨシ塗装さんに出荷する予定の
カルクウォールのご紹介です。

カルクウォールは
☆人に優しい天然成分100%
スイス産の純粋石灰砂を使用。
化学物質を含んでいません。
健康的な壁材です。
☆高い防火性と断熱性
防火性が高く有害なガスを出しません。
断熱性が高く、夏は涼しく、冬は暖かい部屋に。
☆優れた調湿性と吸収性。
漆喰の塗り壁は呼吸しています。
室内の空気を清浄に保ち、
匂いも吸着します。
湿気の多い日本に最適です。
塗装の仕方は、
カルクウォールを2~3分かくはん機で
よく撹拌機でクリーム状になるまで混ぜた後
コテで約2ミリの厚さまでのばします。
板やハケ、スポンジなどで色々なパターンをつけることができます。
サヤペイントでは
撹拌機やコテなどを2泊3日で3000円で
貸し出し中。
お気軽にお問い合わせください。


ナスタチウム。
2010年11月19日
ナスタチウムです。
寒くなってきましたねー。
朝、起きるのも、あともう少し・・・と遅くなりがちです。
今日、株上げしてあったナスタチウムを部屋にいれました。
今まで、外で寒かった事でしょう。
ナスタチウムは 原産国 南米、
病気を防ぎ、アブラムシを寄せ付けない
コンパニオンプランツ(共生植物)です。
私たちに変な虫がつかないよう、
この冬、見守っていてくださいね。
ナスタチウム。
まぁ、こんなおばさんには
虫も寄って来ないでしょうが・・・
寒くなってきましたねー。
朝、起きるのも、あともう少し・・・と遅くなりがちです。
今日、株上げしてあったナスタチウムを部屋にいれました。
今まで、外で寒かった事でしょう。

ナスタチウムは 原産国 南米、
病気を防ぎ、アブラムシを寄せ付けない
コンパニオンプランツ(共生植物)です。
私たちに変な虫がつかないよう、
この冬、見守っていてくださいね。
ナスタチウム。
まぁ、こんなおばさんには
虫も寄って来ないでしょうが・・・

おひさしぶりです。
2010年11月16日
お久しぶりにブログします。
10月、11月はやはり塗装に最適な季節なんでしょうか
すごーく 塗装店さんも忙しく
バタバタされてらっしゃいました。
忙しいなんて言い訳ですが・・・・
しばらくブログ休んでしまいました。
本日は珈琲市場さんがコーヒーを
届けてくださいました。
なんて速い配達、
主人と二人で早速頂きました。
美味しかったです。
コーヒーの名前もすごくGOODで、
「なごみ」
主人と一緒に、忙しいひととき
和んでしまいました。
本当にありがとうございました。
また、お会い致しましょう。
10月、11月はやはり塗装に最適な季節なんでしょうか
すごーく 塗装店さんも忙しく
バタバタされてらっしゃいました。
忙しいなんて言い訳ですが・・・・
しばらくブログ休んでしまいました。

本日は珈琲市場さんがコーヒーを
届けてくださいました。
なんて速い配達、
主人と二人で早速頂きました。
美味しかったです。
コーヒーの名前もすごくGOODで、

「なごみ」
主人と一緒に、忙しいひととき
和んでしまいました。
本当にありがとうございました。
また、お会い致しましょう。